永田 真
Makoto Nagata
経歴
1993年 学習院大学大学院 物理学専攻 修士課程修了
1995年 広島大学大学院 材料工学専攻 博士課程退学
1995年 広島大学 助手
2002年 神戸大学 助教授(2007年より同・准教授)
2009年 神戸大学 教授(2016年より同・大学院科学技術イノベーション研究科・教授)
2018年 産業技術総合研究所 サイバーフィジカルセキュリティ研究センター 招聘研究員
専門は半導体集積回路設計工学、ハードウェアセイフティおよびハードウェアセキュリティ
論文業績 (代表的な5件)
- Makoto Nagata, Takuji Miki, Noriyuki Miura, "Physical Attack Protection Techniques for IC Chip Level Hardware Security," IEEE Transactions on Very Large Scale Integration (VLSI) Systems, 2021. DOI: 10.1109/TVLSI.2021.3073946
- Takuji Miki, Noriyuki Miura, Hiroki Sonoda, Kento Mizuta, Makoto Nagata, "A Random Interrupt Dithering SAR Technique for Secure ADC Against Reference-Charge Side-Channel Attack," IEEE Transactions on Circuits and Systems II: Express Briefs, vol. 67, no. 1, pp.14-18, Jan. 2020. DOI: 10.1109/TCSII.2019.2901534
- Makoto Nagata, Daisuke Fujimoto, Noriyuki Miura, Naofumi Homma, Yu-ichi Hayashi, Kazuo Sakiyama, "(Review paper) Protecting cryptographic integrated circuits with side-channel information," IEICE Electronics Express (ELEX), Vol. 14 No. 2 pp. 1-13, Feb. 2017. DOI: 10.1587/elex.14.20162005
- 永田真, "(招待論文)VLSIシステムのノイズ問題克服に向けた研究の取組み―エレクトロニクスソサイエティ賞の受賞によせて―," 電子情報通信学会論文誌C分冊, Vol. J100-C, No. 2, pp. 82-90, Feb. 2017.
https://search.ieice.org/bin/summary.php?category=C&id=j100-c_2_82&lang=J&year=2017 - Makoto Nagata, Satoshi Takaya, Hiroaki Ikeda, "In-Place Signal and Power Noise Waveform Capturing Within 3-D Chip Stacking," IEEE Design and Test, Vol. 32, No. 6, pp. 87-98, Nov. 2015. DOI: 10.1109/MDAT.2015.2448537
ウェブサイト
- 神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科・永田研究室 : http://www.edu.kobe-u.ac.jp/stin-secafy/
受賞歴
- 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ賞, 2015
- 電子情報通信学会 第71回(平成26年度)論文賞, 2015
- 社団法人エレクトロニクス実装学会 平成21年度技術賞, 2009