本シンポジウムは終了いたしました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
2025年3月10日(月)
東京国際フォーラムD7ホール(D棟7階)
参加費:無料
近年、個人のプライバシー情報や企業の機密データを秘匿したまま、これらの利活用を促す技術として、秘密計算、準同型暗号、属性ベース暗号、検索可能暗号、ゼロ知識証明といった「高機能暗号」と呼ばれる一連の技術の重要性が高まっています。その一方で、これらの技術の仕組み・機能・安全性が複雑であるため、どの技術をどのような状況でどのように活用すればよいかを把握することは必ずしも容易でありません。本シンポジウムでは、高機能暗号に関し非専門的な技術者であっても、様々な高機能暗号技術について仕組み・機能・安全性を容易に理解可能とするための説明手法について議論を行います。特に、物理・視覚暗号を説明ツールとして用いた手法について焦点をあて、企業、大学、国研に所属する研究開発者たちがそれぞれの立場から、物理・視覚暗号を利用した高機能暗号の社会展開活動やその効果についての具体例を紹介します。